2学期制の夏休みは、残り3週間となりました。
早いですね。
8/13~8/17はお盆休みのため、夏期講習はありません。
学校の部活や、保護者の皆さまのお仕事もお休みである場合が多いでしょうから、この時期に帰省されたり、お墓参りに行かれる生徒さんは多いかと思います。
ちなみに、我が家は代々旧暦で考えますから、既にお盆の墓参りは済ませました。
今年はプライベートで変化が多かったので、先祖と父にしっかりと報告して参りました。
さて、一方で、この期間に学校見学会を行う中学、高校は意外にあります。
受験生しか見学できないという縛りはありませんから、受験生に限らず、中1、2生もこの期間を利用して学校見学に行かれてみては如何でしょうか。
見学の際は、事前申込みが要、不要と分かれますので、詳しくは学校に直接お問い合わせされるか、塾にお問い合わせくだされば、各種資料をお渡しします。
常に申し上げている通り、志望校は今の学力レベルのみで選ぶべきではありません。
「なぜ、何を成すために」を重視して欲しいです。
そのためにも、早い段階からその学校の環境や理念を知っておくに越したことはないでしょう。
少なくとも3年間は通うことになるわけですから。
尚、中3受験生はこのお盆期間中に、毎年恒例の特設ゼミ「お盆特訓」があります。
9:00~18:00まで2日間に渡り、徹底的に勉強します。
谷戸校からも数名参加しますし、私も英語を担当します。
参加者は一緒に頑張ろう!
西東京市谷戸校(田無、ひばりヶ丘)より
コメントをお書きください