5月27日、東京私塾協同組合と共催の合同相談会にスタッフとして参加してきました。
都立高校と私立高校の話を一度に聞くことができる相談会はほとんどありません。
これも塾が「生徒の皆さんのため」を第一に考えて企画しているからこそ実現しています。
第一部ではそれぞれの視点から生徒の皆さんに情報をお伝えしました。
Wもぎの新教育研究協会からは模擬試験会社の視点で、
武蔵野北高校の校長先生からは都立高校の視点で、
大成高校の校長先生からは私立高校の視点で、
最後に塾の代表からは塾の視点で様々な情報をお伝えしました。
どのお話も非常に有益なものであったと思います。
第二部は学校ごとの個別相談会でしたが
合同相談会に参加する場合はちょっとしたコツがあります。
コメントをお書きください