ブログ

理学部・工学部の違い

前回は経済を学ぶ学部の違いについて記載しました。今回は理系学部である「理学部」「工学部」の違いについて説明していきたいと思います。

理学部・工学部ともに自然科学を学びますが、方針がそれぞれ違います。

理学部

理学部は基礎研究によって日常の「なぜ?」を論理的に証明する学部です。高校まで学んでいた数学・物理・化学・生物といった理数系科目をさらに深めてより専門的に学びます。理学という学部名ですが、扱う分野は「理科」よりもさらに広くなります。地球上では常に様々な自然現象が発生しており解明されていない現象があります。そのようなものを解明できたり、画期的な発見をすることができればノーベル賞がとれるかもしれない夢のある学部です。

工学部

工学部とはすでにある科学技術をいかに私たちの生活に役に立てていくかを追求する学部です。そして学んだ知識を生かしてものを作ることで生活を豊かにしていきます。「機械」「電気」「情報」「土木・建築」「バイオテクノロジー」などの多様な学問を勉強します。将来ものづくりに携わりたいと思っている方におすすめの学部です。

まとめ

2回にわたって名前が似ている学部、違いがはっきりとあまり知られていない学部を説明してきました。これを読んで大学の学部に少しでも興味をもって頂ければ幸いです。大学4年間を充実させたものにするために学部研究をしてより詳しく学部のことを知ってください。そしてできる限り早い段階から準備をすることを心がけてください。何かわからないこと、聞きたいことがあればお問い合わせください。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る