渡部陽子の記事一覧

  1. 中3数学『相似の裏技』

    清瀬地区の中学校の2学期期末テストが近づいてきました。 今回の中学3年生の数学のテスト範囲はほとんどの中学校が「相似な図形」です。そこで、必ずと言っていいほど出題される図形の解法を簡単にお教えします。そもそも「相似な図形」とは、小6の時に学習した「拡大図と縮図」(形を変えずに拡大したり縮小したりし...

    続きを読む
  2. 『新幹線はかりあげ』って何?

    今回は中1で習う理科の火成岩についてお話します。 身のまわりにある岩石には大きく分けて「堆積岩」と「火成岩」とがあります。堆積岩とは?「堆積岩」とは土砂が水に運ばれて堆積してできる岩石のことで、粒の大きさによって、2㎜以上のものを「れき岩」、2~0.06㎜のものを「砂岩」、...

    続きを読む
  3. 『理社の入試戦略特別講座』を実施しました

    今年も毎年恒例の中学3年生対象の『理社の入試戦略特別講座』を実施しました。理科・社会は入試で特に差がつく教科と言われていますので、いずれもしっかりとした対策が必要です。この講座は、これから入試までの勉強の方法や実際の入試問題の解き方、今年の入試予想も含めて特別に伝授する毎年人気の講座です。今年もた...

    続きを読む
  4. 夏休みの過ごし方で大切なこと

    もうすぐ夏休みですね。どうしても学校が休みになると普段よりもなんとなくダラダラと過ごしてしまいがちです。夏休みの宿題もたくさんあるのですが、後回し・・・気づいたら夏休み最終週。なんてことはよくある話ですね。休みだからといって、夜中まで起きていて、午前中は寝ている、というような、学校がある時...

    続きを読む
  5. 動物のナルホドな生態構造

    さまざまな動物について、知らないことってたくさんありますよね。ふだん何気なく動物園などで見る動物もよく調べてみると不思議な生態を持っています。その中から最近ナルホド、と思った4つの動物の生態構造についてお話します。キリンの首キリンの首は長さ2メートルほどあり、体長は5メート...

    続きを読む
  6. 紫陽花(アジサイ)の花の色は土壌で変わる?

    梅雨に入り、街のあちこちで紫陽花(アジサイ)がきれいに咲いています。アジサイの花の色には青やピンク、紫などがありますが、アジサイの花の色は土壌の性質によって変わります。土壌のpHとは?紫陽花(アジサイ)の花の色の変化を決めるのは土壌のpHです。pHとは酸性~中性~アルカリ性...

    続きを読む
  7. 期末テストまであと1か月

    中1で初めての中間テストが終了しました。やっと中学にも慣れてきて、テストも終わりほっとしているところかもしれませんが、6月の末にはすぐに期末テストがやってきます。初めての中間テストでは5教科でしたが、期末テストでは実技教科と呼ばれる体育・技術家庭・美術・音楽を合わせた9教科のテストになります。しか...

    続きを読む
  8. 高校入学時になかった学力差はもう生まれている

    GWも終わり、高校生の生活にも少しずつ慣れ、そろそろ高校1年生も初めての中間テストを迎えるころかと思います。4月中にはそれほど進まなかった内容が、今は急にスピードアップして、早くも授業内容についていけていない!なんてことにはなっていませんか。高校入学時になかった学力差はもう生まれている...

    続きを読む
  9. 大規模な「太陽フレア」が起きるとどうなる?

    太陽の表面で起こるこの爆発現象「太陽フレア」によって、携帯電話や防災無線が2週間ほど使えなくなる恐れがある、といった最悪の被害想定を総務省が2022.04.26に公表しました。これは100年に1回の頻度で起きるとされる大規模な「太陽フレア」が2週間続いた場合の最悪な被害想定です。太陽は11年で活発...

    続きを読む
  10. 『みかん』の缶詰はどうやって作られるのか

    みなさんは果物の『みかん』の缶詰を見たことや食べたことがありますよね。よく見てみると『みかん』の缶詰はとてもきれいにみかんの実がむいてあるな、と思いませんか。みなさんも生の『みかん』をむいて食べたことがあると思いますが、あそこまできれいにむけませんよね?缶詰は大量に生産されるので機械で皮を...

    続きを読む
ページ上部へ戻る