- Home
- 中学生集団指導
中学生集団指導
こんな人にオススメ
- 第一志望に
絶対合格したい - 定期テストで
高得点を取りたい - 高校進学後も役立つ
真の学力を身につけたい
とにかく第一志望に合格したい人の味方です
・難関校に合格したい
・学習内容が難しくなって大変だが、なんとか成績を保ち今の志望校に合格したい
・今まで成績が振るわなかったものの、ワンランク上の高校に合格したい
などいろいろな人がいると思います。ベスト自修館では、ひとりひとりの「なるほど」「わかった」「できた」を大切にして90%以上の第一志望合格率(過去5年平均)を出しています。志望校別のクラス編成や、補習、質問会や特設ゼミなど、合格したい、頑張ろうと思う人に徹底的に寄り添っています。
3つの特長
01
第一志望校合格率
驚異の90%超え

ベスト自修館は、都立高校合格者を累計1,500名以上輩出しています。数々の合格者を出していますが、ひとりひとりの志望校合格のために「学校成績向上」と「実力養成」を目標にして指導しています。塾の実績のために受験校を決めるわけではなく、ひとりひとりの人生を真剣に考え進路指導もしています。
※ 第一志望校合格率は、過去5年平均の値です
02
定期テストで高得点
を取るベストメソッド

英・国は生徒全員に「準拠問題集」を配布し、理・社はひとりひとりのテスト範囲にあわせた「対策プリント」をお渡ししています。また、テスト前の土曜日、日曜日を中心に自主学習を応援するための「勉強会」や学校別の定期テスト対策授業を行っています。
03
入試本番で差をつける
真の実力を養成

学校の進度を先取りした予習型の授業を行うことで、学校の授業で「わかる」状態にします。「わかる」と楽しいに繋がり、前向きに頑張れるようになれます。中学3年生の夏明けから秋頃に中学のすべての学習範囲を終了し、入試問題演習を通じて高校受験対策を行っていきます。志望校に合わせたサポートを行うことで、国立や国分寺等の自校作成校、武蔵野北や小金井北などの地域人気校、明治や中央などの私立付属校にも多数合格者を出してきました。
コース紹介
本科コース(英語・数学・国語)
本科コースでは、高校受験対策において大きなウェイトを占める英語・国語・数学を学習します。
英語は、文法学習(リーディング、ライティング)が中心です。
それに加え、リスニングやスピーキングの技能もバランスよく学習していきます。
昨今は、入試だけでなく学校の定期テストでも、教科書の英文がそのまま出題されることは少ないです。
初見の文章を読解する力が要求されますので、文法学習は不可欠です。
数学は、学校の先取りを原則とし、定期テスト・高校入試における各単元の出題パターンを網羅的に学習します。
国語は、学校の教科書とは異なる文章を扱います。
「既知の文章だからなんとなく解けた」ではない本物の読解力を養成していきます。
また、中学3年生レベルの漢字まで早い段階から仕上げることを目指します。
所持していると受験に有利となる漢検3級以上に合格できるだけの素地を整えていきます。
選択コース(理科・社会)
都立高校入試対策では必須となる理科・社会を扱います。
理科社会は市内の中学校で進度がバラバラです。
学校進度に合わせてではなく、当塾で学習に最適なカリキュラムを策定しています。
中学3年生の秋頃までかけて中学3年間の学習内容を網羅的に学習していきます。
特設ゼミ・定期テスト対策ゼミ

お盆や年末特訓、正月特訓など年間を通じていろいろな特設ゼミを企画しています。
通常授業だけではどうしても理解が不充分になりがちな単元や苦手な生徒が多い単元に的を絞って対策します。
苦手な単元や長時間の授業になるので、楽しく学習できる工夫もしています。
こんな学校から通っています
- 清瀬市
清瀬中・第二中・第三中・第四中・第五中 - 東久留米市
久留米中・東中・中央中・西中・下里中 - 新座市
第六中 - 私立
東星学園中・東京電機大附属中・明法中
自慢のサポート体制
自習室の開放

塾が開いている日には自習室を解放しています。家では勉強ができない、定期テスト前に集中して勉強したい、場合に使用する人が多いです。テキストで分かりにくかったところなども気楽に質問してください。授業で扱っていない学習事項についても自由に質問できます。
ご家庭との連絡を密に

ベスト自修館の塾生専用クラウドシステム「BEST REPORT」を使用して、各種お知らせをウェブで行います。学習報告、授業料内訳、授業時間割、お知らせなどの情報やコミュニケーションを、すべてオンラインでいつでもご覧いただけます。
卒業生の声
都立立川高校 I.Sさん(清瀬第五中学校)
私は小学校のときからベスト自修館に習い始めました。推薦入試対策では、小論文・作文ゼミで何度も塾長に添削してもらい小論文の書き方を身につけていきました。面接練習でも個人の長所やPRポイントを上手に伝えられるよう指導してくださり、このゼミがあったから合格することができたと思います。私を合格へ導いたのは、確実にベスト自修館のおかげです。先生方が1人1人の得意・不得意に合わせた指導だけでなく、生徒の性格までも理解してくれています。このような学校と違う個人の向き合い方が必ず自分を成長させてくれます。塾選びに悩んでいる方も中学生全員にベスト自修館をオススメします!
清瀬高校 匿名希望(清瀬中学校)
私は、中三の初めに塾に通いはじめました。成績が伸びない苦手な数学を個別指導で頑張りました。夏期講習からは理科と社会の集団授業も受講し、苦手をなくせるようになりました。定期テストの期間には、普段とっていない教科も教えてもらえてすごくよかったです。個別では自分に合わせたものをわからないところを中心に教えてもらえ、集団では大事なポイントをたくさんおさえることができました。他の高校を受験することを考えていたり、本当に受かるとは思っていなかったので、たくさん応援してくれた先生たちに感謝したいです。
久留米西高校 Y.Aさん(清瀬第四中学校)
私が受験勉強で頑張ったことは、主に理科と社会のできない、苦手のところを頑張ってきました。一回解いてわからないところは学校、塾の先生に聞いていました。わからないところはそのままにしないで何回も繰り返して勉強していました。ベストの理科、社会の授業で基礎は身についてきたと思いました。年末特訓と正月特訓は楽しく勉強できたので苦ではなかったです。これから受験生の人たちは大変になってくると思いますが、合格に向けて頑張ってください。
時間割
中1
コース | 科目 | 曜日 | 時間 | 週時間数 |
---|---|---|---|---|
本科コース ※ | 英語 数学 国語 |
火・木 | 18:50~21:40 | 300分 |
選択コース | 理科 社会 |
月 | 19:10~21:40 | 140分 |
※ 本科コースの英語・数学・国語、選択コースの理科・社会はセットでの受講となります
中2
コース | 科目 | 曜日 | 時間 | 週時間数 |
---|---|---|---|---|
本科コース ※ | 英語 数学 国語 |
火・木 | 18:50~21:40 | 300分 |
選択コース | 理科 社会 |
金 | 19:10~21:40 | 140分 |
※ 本科コースの英語・数学・国語、選択コースの理科・社会はセットでの受講となります
中3
コース | 科目 | 曜日 | 時間 | 週時間数 | |
---|---|---|---|---|---|
本科コース ※1 | 英語 数学 国語 |
3月~9月 | 月・水・金 | 19:10~21:40 | 420分 |
10月~翌2月 | 月・水・金 | 19:10~21:40 | 510分 | ||
土 | 15:30~17:00 または 19:30〜21:00 ※2 |
||||
選択コース ※1 | 理科 社会 |
3月~7月 | 土 | 19:10~21:40 | 140分 |
9月~翌2月 | 水・金 | 17:50~19:00 | 140分 |
※1 本科コースの英語・数学・国語、選択コースの理科・社会はセットでの受講となります
※2 入塾後のクラス編成に応じていずれか一方の受講となります
授業料(税込)
本科コース
23,100円
選択コース
9,900円
本科 + 選択コース 33,000円
↓
29,700円
※ 入会事務費3,850円がかかります
※ 毎月維持費1,100円がかかります
※ 兄弟姉妹同時在籍時に月額授業料の低い方を50%引(個別指導は25%引)いたします
本科コース
29,700円
選択コース
12,100円
本科 + 選択コース 41,800円
↓
38,500円
※ 入会事務費3,850円がかかります
※ 毎月維持費1,100円がかかります
※ 兄弟姉妹同時在籍時に月額授業料の低い方を50%引(個別指導は25%引)いたします
- 授業見学・体験授業あり
- 兄弟姉妹割引あり
- 特設ゼミも充実