アーカイブ:2025年 2月

  1. 令和7年度(2025年度)都立高校一般入試 解答・平均点予想

    本日は令和7年度都立高校一般入試でした。大きな交通トラブルも無かったようで何よりです。東京都全体では全日制の受験倍率は1.20倍となり、昨年から0.09ポイント下がっています。その結果清瀬市から通学圏の学校で定員割れとなったのは東村山西、田柄、光丘、大山、田無工科です。

    続きを読む
  2. 2025年度 春期講習のお知らせ

    ベスト自修館清瀬校では、3月26日(水)より春期講習を実施いたします。4月からの進級に当たり、学校の学習内容の難易度はこれまでと比べて大きく上がります。ベスト自修館清瀬校の春期講習では、万全の対策ができる予習型の授業を展開しています。

    続きを読む
  3. 令和7年度(2025年度)都立高校倍率解説(一般入試 最終応募編)

    こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。都立高校入試まで残り一週間。明日で中学3年生集団指導の通常授業は終了し一般入試に向かう生徒対象の特別授業を残すのみとなりました。さて、東京都教育委員会より、都立高校一般入試の最終応募倍率が発表されました。

    続きを読む
  4. 令和7年度(2025年度)都立高校入試倍率解説(一般入試2/7編)

    こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。東京都教育委員会より、都立高校一般入試の応募倍率が発表されました。一般入試は出願先変更ができるので、最終的な応募倍率が確定するのは2月14日(金)です。

    続きを読む
  5. やさしい高校入試説明会(3月)

    清瀬市・東久留米市の小学生・中学生の保護者の皆様、自称、地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。ベスト自修館清瀬校では「やさしい高校入試説明会」と題した「保護者様対象の」高校入試説明会を開催いたします。地域密着学習塾として、「地域の方に優しい」「内容も易しい」説明会を心がけています。

    続きを読む
ページ上部へ戻る