- Home
- 教育について
教育について
-
3.102025
2025保護者様の声:自由記述
このページは2025年度入試(令和7年度入試)を終えた保護者様から頂いたアンケートのまとめページです。ネガティブなものもございますが、すべて正直に掲載いたします。なお、このページには塾長からのコメントはございません。保護者様の生の声をご確認ください。
続きを読む -
3.102025
2025保護者様の声:他塾との比較
このページは2025年度入試(令和7年度入試)を終えた保護者様から頂いたアンケートのまとめページです。ネガティブなものもございますが、すべて正直に掲載いたします。保護者様の生の声をご確認ください。質問:他塾と比較して、良い点や改善点がございましたらご記入ください。
続きを読む -
3.102025
2025保護者様の声:入試情報提供
このページは2025年度入試(令和7年度入試)を終えた保護者様から頂いたアンケートのまとめページです。ネガティブなものもございますが、すべて正直に掲載いたします。保護者様の生の声をご確認ください。質問:入試情報の提供について、改善点がございましたら教えてください。
続きを読む -
3.102025
2025保護者様の声:学力状況
このページは2025年度入試(令和7年度入試)を終えた保護者様から頂いたアンケートのまとめページです。ネガティブなものもございますが、すべて正直に掲載いたします。保護者様の生の声をご確認ください。質問:学力状況の満足度の評価理由を教えてください。短くても大丈夫です。
続きを読む -
3.102025
2025保護者様の声:総合評価
このページは2025年度入試(令和7年度入試)を終えた保護者様から頂いたアンケートのまとめページです。ネガティブなものもございますが、すべて正直に掲載いたします。保護者様の生の声をご確認ください。質問:学力状況の満足度の評価理由を教えてください。短くても大丈夫です。
続きを読む -
3.82025
やさしい高校入試説明会(4月)
清瀬市・東久留米市の小学生・中学生の保護者の皆様、自称、地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。ベスト自修館清瀬校では「やさしい高校入試説明会」と題した「保護者様対象の」高校入試説明会を開催いたします。地域密着学習塾として、「地域の方に優しい」「内容も易しい」説明会を心がけています。
続きを読む -
2.212025
令和7年度(2025年度)都立高校一般入試 解答・平均点予想
本日は令和7年度都立高校一般入試でした。大きな交通トラブルも無かったようで何よりです。東京都全体では全日制の受験倍率は1.20倍となり、昨年から0.09ポイント下がっています。その結果清瀬市から通学圏の学校で定員割れとなったのは東村山西、田柄、光丘、大山、田無工科です。
続きを読む -
2.142025
令和7年度(2025年度)都立高校倍率解説(一般入試 最終応募編)
こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。都立高校入試まで残り一週間。明日で中学3年生集団指導の通常授業は終了し一般入試に向かう生徒対象の特別授業を残すのみとなりました。さて、東京都教育委員会より、都立高校一般入試の最終応募倍率が発表されました。
続きを読む -
2.72025
やさしい高校入試説明会(3月)
清瀬市・東久留米市の小学生・中学生の保護者の皆様、自称、地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。ベスト自修館清瀬校では「やさしい高校入試説明会」と題した「保護者様対象の」高校入試説明会を開催いたします。地域密着学習塾として、「地域の方に優しい」「内容も易しい」説明会を心がけています。
続きを読む -
1.272025
[終了しました]やさしい高校入試説明会1月
清瀬市・東久留米市・西武池袋線沿線在住の小学生・中学生の保護者の皆様、自称地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。1月25日(土)「やさしい高校入試説明会1月版」を実施しました。1月のテーマは「新中3生必見!高校入試年間スケジュール」でした。
続きを読む