- Home
- テスト対策・テスト結果, 塾の様子・イベント
- 一学期期末試験結果(2025)
ブログ
7.112025
一学期期末試験結果(2025)

こんにちは。塾長の佐々木です。今回はベスト自修館清瀬校塾生の学年末試験結果をお伝えします。
一科目20点以上のアップ、5科目合計30点以上のアップ、90点以上の科目、5科合計400点以上、9科合計720点以上の四つの事例です。中1は上記に加えて80点以上の科目も掲載。100点満点でない科目は100点満点に換算しています。
得点アップの計算期間は清瀬中と清瀬四中は学年末試験から一学期末試験。清瀬二中・清瀬三中・清瀬五中は一学期中間試験から一学期期末試験です。なお、アルファベット名はイニシャルではありません。
中学1年生
国語86点 数学82点 英語84点
(清瀬中学校Aさん)
数学98点 理科96点 英語89点 5科424点
(清瀬第三中学校Aさん)
国語90点 社会82点 数学89点 理科86点 英語99点 5科446点
(清瀬第四中学校Aさん)
数学88点 英語84点
(清瀬第四中学校Bさん)
社会88点 数学92点 理科80点 英語96点 5科435点
(清瀬第五中学校Aさん)
中1は約半分の塾生が掲載となりました。例年のことですが清瀬中・清瀬四中は、初めての試験が9科目の上に中間試験がないために試験範囲が広くて苦戦気味。二学期中間試験は5科目なのでしっかり勉強すれば得点アップしやすいですよ!
中学2年生
国語+34点 社会+37点 数学+33点 5科合計+112点
(清瀬中学校Aさん)
社会+22点 5科合計+34点
(清瀬中学校Bさん)
数学100点!
(清瀬中学校Cさん)
数学+27点
(清瀬中学校Dさん)
数学90点
(清瀬第三中学校Aさん)
国語+25点 理科+29点 5科合計+48点
(清瀬第四中学校Aさん)
5科合計+39点
(清瀬第四中学校Bさん)
数学100点 理科92点 5科446点
(清瀬第四中学校Cさん)
社会+27点 数学+27点 英語+24点 5科+95点 9科+175点
(清瀬第四中学校Dさん)
英語97点
(清瀬第五中学校Aさん)
中1の1月から3月に入塾した生徒が、5科や9科の合計点を大きく伸ばしている傾向にあります。共通しているのは、入塾後に学習習慣を身につけもらえこと。それでも得点アップまで3か月ほどはかかりますので、一学期の試験でお悩みの保護者様はお早めにお問い合わせください。
中学3年生
社会98点 数学96点 理科95点 英語97点 5科472点 9科846点
(清瀬中学校Aさん)
数学98点 理科92点 5科442点 9科819点
(清瀬中学校Bさん)
国語94点 社会94点 数学100点 理科92点 英語100点 5科480点 9科844点
(清瀬中学校Cさん)
理科+22点
(清瀬中学校Dさん)
5科+39点 9科735点(+91点)
(清瀬中学校Eさん)
国語95点 社会96点 5科449点 8科723点(美術はテストなし)
(清瀬第二中学校Cさん)
数学92点(+26点)
(清瀬第四中学校Aさん)
数学90点(+26点)
(清瀬第四中学校Bさん)
5科+35点 9科+102点
(清瀬第四中学校Cさん)
数学81点 英語90点 9科751点(+81点)
(東久留米中央中学校Aさん)
中3は実技科目に力を入れた生徒が多かったです。受験生として本気で成績アップに取り組んでいて喜ばしい限りです。実技テストが苦手でもペーパーテストで高得点を取れば内申が上がりそうな科目は二学期チャレンジしてみましょう。
おわりに
1月から新年度の入塾生、中2・中3を中心に志望校をはっきり決めた塾生の成績アップが目立つ結果でした。中1・中2の方はこの夏から文化祭にかけて高校を見に行って、行きたい学校を探しましょう!目標がはっきりすれば、必要な成績に向かって頑張っていけますよ!