テスト対策・テスト結果

  1. 2023年1学期 成績アップ情報(中3)

    こんにちは、塾長の佐々木です。7月24日(月)より夏期講習がスタートしました。今週は中学3年生の集団指導本科、中2以下の特設ゼミを行っています。中学3年生は一学期の成績をすべて確認しましたので、塾生の成績アップ状況についてお伝えします。期末試験が行われた6月までに入塾した塾生のデー...

    続きを読む
  2. ベスト自修館ブログ

    2023年一学期末試験結果(清瀬中編)

    他の中学より3週間早く行われた、清瀬中の一学期末試験の結果が揃いましたので当塾の得点アップ事例をお伝えします。なお、今年度の清瀬中は中間試験がありませんでした。学年末試験→一学期末試験で+20点以上アップした皆さんです。※男女とも敬称は「さん」で統一。アルファベットはイニシャルでは...

    続きを読む
  3. ベスト自修館ブログ

    2023年一学期中間試験結果

    一学期中間試験の結果が揃いましたので当塾の得点アップ事例をお伝えします。学年末試験→一学期中間試験で+20点以上アップした皆さんです。※男女とも敬称は「さん」で統一。アルファベットはイニシャルではありません。中学3年生清瀬2中Aさん 総合得点+52点 数学+26点...

    続きを読む
  4. 1学期中間テストがはじまります

    GWもおわり、いよいよ新学年での中間テストが始まります。1学期の中間テストは前学年の復習が出題されたりすることもありますが、他の学期のテストに比べて比較的範囲がせまいので、きちんと計画することでより充実したテスト勉強ができるはずなのです。ですから、ここが成績をあげるチャンスでもあります。今回は、テ...

    続きを読む
  5. 令和5年度 高校入試結果

    こんにちは、塾長の佐々木です。3月1日(水)は都立高校一般入試の発表日でした。春の訪れが近いことを感じさせる一日にたくさんの合格の報告をいただきました。今年の中学3年生はコロナウイルスに翻弄された世代です。小学6年生の3月から中学1年生の5月までの休校から始まり、高校入試の情報集めでは文化...

    続きを読む
  6. 令和5年度 都立高校推薦入試結果

    こんにちはベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です!2月2日は都立高校推薦入試の合格発表でした。今年度より全校オンライン発表になりましたので、清瀬市内の各中学校では「午前8:30に自宅で合否を確認→合格者は手続きで受験校へ、不合格者は中学校へ登校」という指示が出ていたようです。さて、推薦...

    続きを読む
  7. 定期テスト対策に使える暗記学習のコツ

    清瀬市内の中学校に通う皆さんは二学期期末テストまで残り1週間を切りました。テスト対策、進んでいますか?テスト直前期にはこれまでの1~2週間で復習してきた内容を再度振り返り、覚えきれていなかった知識事項を詰め込む、いわゆる暗記学習をしにいくのがよいです。英語の単語、国語の漢字、数学や理科の公...

    続きを読む
  8. 中3数学『相似の裏技』

    清瀬地区の中学校の2学期期末テストが近づいてきました。 今回の中学3年生の数学のテスト範囲はほとんどの中学校が「相似な図形」です。そこで、必ずと言っていいほど出題される図形の解法を簡単にお教えします。そもそも「相似な図形」とは、小6の時に学習した「拡大図と縮図」(形を変えずに拡大したり縮小したりし...

    続きを読む
  9. やる気を引き出す定期テスト後の声かけ

    こんにちは!塾長の佐々木です。清瀬市内の一学期末テストは7月4日で全て終了しました。最後までテストがあった清瀬第四中と清瀬第五中の皆さんも、そろそろすべてのテスト結果が返ってきたことだと思います。お子様のテスト結果はいかがでしたでしょうか?今回はお子様のやる気を引き出すための定期テスト後の...

    続きを読む
  10. ベスト自修館ブログ

    今日はテスト対策勉強会

    こんにちは!塾長の佐々木です。清瀬市内の一学期末テストも残すところ清瀬4中と清瀬5中を残すのみとなりました。今日は一学期末テスト期間最後のテスト対策勉強会でした。テスト対策勉強会って?テスト期間の土曜日、日曜日に開催される勉強会です。ベスト自修館清瀬校は普段から14席の自習室で自習...

    続きを読む
ページ上部へ戻る