- Home
- 入試情報
入試情報
-
3.102025
2025保護者様の声:入試情報提供
このページは2025年度入試(令和7年度入試)を終えた保護者様から頂いたアンケートのまとめページです。ネガティブなものもございますが、すべて正直に掲載いたします。保護者様の生の声をご確認ください。質問:入試情報の提供について、改善点がございましたら教えてください。
続きを読む -
3.82025
やさしい高校入試説明会(4月)
清瀬市・東久留米市の小学生・中学生の保護者の皆様、自称、地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。ベスト自修館清瀬校では「やさしい高校入試説明会」と題した「保護者様対象の」高校入試説明会を開催いたします。地域密着学習塾として、「地域の方に優しい」「内容も易しい」説明会を心がけています。
続きを読む -
2.212025
令和7年度(2025年度)都立高校一般入試 解答・平均点予想
本日は令和7年度都立高校一般入試でした。大きな交通トラブルも無かったようで何よりです。東京都全体では全日制の受験倍率は1.20倍となり、昨年から0.09ポイント下がっています。その結果清瀬市から通学圏の学校で定員割れとなったのは東村山西、田柄、光丘、大山、田無工科です。
続きを読む -
2.142025
令和7年度(2025年度)都立高校倍率解説(一般入試 最終応募編)
こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。都立高校入試まで残り一週間。明日で中学3年生集団指導の通常授業は終了し一般入試に向かう生徒対象の特別授業を残すのみとなりました。さて、東京都教育委員会より、都立高校一般入試の最終応募倍率が発表されました。
続きを読む -
2.82025
令和7年度(2025年度)都立高校入試倍率解説(一般入試2/7編)
こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。東京都教育委員会より、都立高校一般入試の応募倍率が発表されました。一般入試は出願先変更ができるので、最終的な応募倍率が確定するのは2月14日(金)です。
続きを読む -
2.72025
やさしい高校入試説明会(3月)
清瀬市・東久留米市の小学生・中学生の保護者の皆様、自称、地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。ベスト自修館清瀬校では「やさしい高校入試説明会」と題した「保護者様対象の」高校入試説明会を開催いたします。地域密着学習塾として、「地域の方に優しい」「内容も易しい」説明会を心がけています。
続きを読む -
1.272025
[終了しました]やさしい高校入試説明会1月
清瀬市・東久留米市・西武池袋線沿線在住の小学生・中学生の保護者の皆様、自称地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。1月25日(土)「やさしい高校入試説明会1月版」を実施しました。1月のテーマは「新中3生必見!高校入試年間スケジュール」でした。
続きを読む -
1.22025
新年のご挨拶:2025
ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。本日の中学3年生正月特訓から2025年の授業はスタートしました。私個人は年末年始の間も公式LINEでお返事していましたが、スタッフはお休みです。冬期講習は1月4日(土)再開です。
続きを読む -
12.142024
2024年度 都立高校説明会まとめ
2025年度用はこちらはじめに毎週土曜日更新!ベスト自修館清瀬校が作成する、2024年度都立高校説明会(令和7年度受験用説明会)のまとめページです。
続きを読む -
11.182024
[終了しました]やさしい高校入試説明会11月
清瀬市・東久留米市・西武池袋線沿線在住の小学生・中学生の保護者の皆様、自称地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。11月16日(土)「やさしい高校入試説明会11月版」を実施しました。11月のテーマは「中1・中2のうちに高校入試のためにすべきこと」でした。
続きを読む