受験相談

  1. 受験相談会やってきました(2024春その1)

    2024年4月29日(月祝)練馬区民・産業プラザココネリホールにて、「進学フェア春」が開催されました。このイベントは当塾が所属する東京私塾協同組合北支部が主催する都立高校と私立高校が参加する受験相談会です。参加費は無料ですが、今年も約40分でチケットが完売する盛況でした。

    続きを読む
  2. 2023秋最新:高校受験生の説明会参加時期

    こんにちは、塾長の佐々木です。清瀬市で一番高校入試情報に詳しい塾長を目指して日々邁進しております。さて、10月8日(日)品川インターシティホールにて開催された、東京私塾協同組合主催:親と子の「私立・都立中学高校受験相談会」になんでも相談コーナー担当として参加してきました。

    続きを読む
  3. やさしい高校入試説明会

    清瀬市在住の小学生・中学生の保護者の皆様、こんにちは。塾長の佐々木です。ベスト自修館清瀬校では「やさしい高校入試説明会」と題した保護者様対象の高校入試説明会を開催いたします。

    続きを読む
  4. 都立高校入試 変更点まとめ(令和5年度版)

    塾長の佐々木です。東京都教育委員会より、令和5年度都立高校入試選抜の要項が発表されました。本稿では変更点について抜粋してまとめてあります。詳細については最後の東京都教育委員会HPよりご確認いただけます。

    続きを読む
  5. 合同説明会に参加してきました

    7月3日(日)東京経済大学にて開催された東京私塾協同組合西支部主催「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会」になんでも相談コーナー担当として参加してきました。先週は酷暑の一週間でしたが、少し雨も降ってそこまで気温が上がらなくてよかったです。ご参加いただいた方、ありがとうございました。

    続きを読む
  6. なんでも相談イメージ

    「進学フェア春」で相談されたこと

    去る4月24日に東京私塾協同組合北支部主催の「進学フェア春」が開催されました。あいにくの雨となりましたが、事前にお申込みいただいた方は9割以上が参加する盛況ぶりでした。

    続きを読む
  7. 志望校のHPを見よう!

    この時期、高校受験生に伝えているのが、志望校のHPを見ることです。都立高校、私立高校どちらもHPは学校の情報が盛りだくさんです。今回は高校のHPを見るときのポイント3点についてお伝えします。学校説明会コロナ下において、学校説明会の予約は困難な状況が続いています。

    続きを読む
  8. 成績UPのための子どもとの会話(通知表を見た日編)

    清瀬市内の小学校では卒業式、中学校では修了式が行われました。修了式といえば通知表が配られる日でもあります。今回は、成績アップのための、通知表を見た日のお子様との会話について2つのポイントをお伝えします。

    続きを読む
  9. わが子に合った学校選び 合同説明会参加のポイント3点

    「わが子に合った学校選びをしたい」は保護者の皆様に共通する願いだと思います。「学校がわが子に合っているかを確認するために学校のごと説明会には行った方が良いに決まっているけど、コロナで説明会の予約は大変らしい。どうしたらよいのでしょうか?」というのは近年多くいただく質問です。

    続きを読む
  10. 親と子の『私立・都立中学高校 受験相談会』2021

    親と子の『私立・都立中学高校 受験相談会』2021

    10月3日(日)当塾が加盟する東京都認可 東京私塾協同組合主催(声の教育社・朝日学生新聞社後援)「親と子の『私立・都立中学高校 受験相談会』2021」にスタッフとして参加してきました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る