ブログ

芝浦工大附属高校ってどんなところ? 先輩にインタビューしてきいてみました!

高校受験にあたって、どの高校を受けるのかは、自分の将来・人生を左右するとても大切な選択です。

中学生の皆さん、特に中学3年生でまだ志望校が決まり切っていない皆さんは、どの高校を受けようかと頭を悩ませているかもしれません。

そんな皆さんの志望校リサーチに少しでも力になれるよう、ベスト自修館 清瀬校に通っている高校生の先輩にインタビューをしていきます。

第3回は芝浦工業大学附属中学高等学校に通うNくん(2年生)に、芝浦工大の魅力についてズバリ聞いてみました。

よろしくお願いします。

よろしくお願いします。へっへっへ……

生徒や学校の雰囲気

芝浦工大ってどんな雰囲気の子がいるの? 仲良い人とかどんな感じ?

勉強面でって意味ではなく、”頭良い”やついるんだよね。天才の無駄遣いって言えばいいのかな。

ああ、いるよねそういう人ね。どういう面でそう思う?

画像編集技術がすごくて、最近動画にも手を出し始めたみたいなんだけど、最近のオンライン授業の映像とかを編集して色々作ったりしてる。

おお、何だかやることが理系っぽい?ですね。

ただ一方で、勉強面で頭良いやつは結構成績でマウントとってきたりもする。

あー、なるほど。
良くも悪くも「自分は勉強できる」って自信のある人たちが集まるから、そういう競い合いみたいなのはあるのかもね。

Point

  • 勉強面でもそれ以外でも、頭の切れる生徒が集まる高校である。
  • 頭の切れる生徒が集まる分、勉強面でも成績で競い合いがある。互いに切磋琢磨して学力を向上させたい人には良い環境ではある。

志望校を決めたポイント

Nくんはなんで芝浦工大行こうと思ったの?

トイレきれいだったから。

ほんとに?(笑)

元々親に大学附属校を勧められてて、附属校でどこ行こうかって探してたんだよね。で、(内部進学先の大学が自分に)合わなかったら、どっか別のところ行けばいいしな、って思って、施設のきれいさで決めて、のほほんと入った。
だから、のほほんと入った組としてひとつだけいえることがある。

うん?

マジでガチで、芝浦行く人は、大学をちゃんと調べてほしい。
カリキュラムが(中学校含めて)6年間で一つのカリキュラムになってて、芝浦工大以外の大学を外部受験するための専用のクラスとかカリキュラムみたいなものはない。外部受験するならよその高校行った方が効率がいいと思うし、芝浦工大に内部進学したいんなら、ちゃんと芝浦工業大学を調べてから入った方が、悔いは残らないと思う。

なるほどね。含蓄のあるアドバイスですね。

Point

  • 大学附属の高校なので、内部進学を希望するならきちんと進学先の大学について調べてから進学を決めるべき。
  • 芝浦工大に限らず大学附属の高校全般を選ぶときに言えることだが、高校卒業後にどこの大学に進学して、どんなことを学びたいのか、中3の段階である程度目途をつけておいた方が良い。

施設・設備

入学の決め手が「トイレのきれいさ」って言ってたけど、設備は全体的にきれいなの?

校庭とか、設備面では最高クラスなんじゃないかな、と俺は思う。

へえ、いいね。トイレとか、校庭とか、教室とか、更衣室とか?

普通にきれい
教室はね、ホワイトボード+プロジェクターやね。

いいじゃんいいじゃん、充実してるね。さすが私立。
何か珍しい施設とかないの?

技術室の天井が丸見えみたいな感じで、配管が見えたりとかする。
あと、校舎の隣にガレージみたいなとこがあって、そこがものづくりスペースみたいな感じになってる。3Dプリンタもある。俺使ったことないけど。

おおー、さすが工学系の高校ですね。3Dプリンタってところがイマドキですよね。

Point

  • 2017年に移転したばかりの校舎は施設がきれい。
  • 施設・設備は充実しており、特に『ファクトリー』と呼ばれるものづくりスペースや加工技術室、ロボット技術室、各種実験室など、工学系・理系の設備はさすがの充実っぷり。

部活動

部活動はどんな感じなの? 何か珍しい部活とかある?

何かいろいろものつくったりパソコンいじったりするのが好きだよ、って人は、電気研と工技研ってのがあって、いろいろ面白そうなことやってるのは聞いたことがある。

へえ、例えば?

車あるやん? あれを、例えば、スプーン1杯の軽油でどれだけ走れるかみたいな……

すごいじゃん。それは何? 模型車みたいなのを作って、てこと?

自転車の車輪をとって使ったりとかするらしい。

それ、楽しそうだなぁ。さすが工大って感じ。

あとそれから、美術部が強い。結構ちゃんと活動してる人たちなんかは、相談したら美大受験も視野に入れてもらえるくらいしっかりしてる。

おお、中々ですね。
ちなみにさ、ちょっと生々しい話になるけど、どの部活が一番力が強い、とか、威張ってる、みたいなのある? スクールカースト的なやつ。

弓道部
いちばん人数多いからね。

なるほどね。
Nくんは帰宅部じゃん? 高校によっては部活必ず1個は入んなきゃいけないよ、みたいなところもあったりするけどさ、芝浦工大はそういうのはないの?

ない。

ないんだ。帰宅部も結構いる?

1クラスのうち、1/3から半分くらい帰宅部やね。

結構いるね
帰宅部の人ってどんなことしてんの?

帰宅部は、寄り道したりとか、自習室行ったりとか、俺みたいなのは、ゲームしてる

寄り道ってさ、普段どの辺で遊んでんの?

俺の場合は、有楽町とか池袋とか飯田橋とか、映画観に行くときは大泉とか。

なるほどね。
立地が豊洲だし、繁華街に寄って帰れるのは楽しいですよね。

Point

  • 電気研や工技研といったものづくり系の部活動はかなり本格的な活動をしている。
  • 美術部は本気で取り組めば美大も視野に入るくらいには本格的。
  • 人数で言えば弓道部の人数が多く、幅を利かせがち。
  • 帰宅部も許容されており、人数もかなり多い。
  • 立地が豊洲なので、帰りに都心・副都心の繁華街に寄り道できる。

学校行事

体育祭

学校行事はどうなの? 体育祭文化祭は普通にやった?

体育祭は、運動が苦手な人にはいいかもね。
球技大会みたいな感じでカジュアル目な感じ。

なるほどなるほど。

運動が得意なやつと不得意なやつで分かれられるから、寒い目で見られるトラウマはないんじゃないかな、と。

文化祭

文化祭はどんな感じだった?

去年なかったんだよね。

あー、やんなかったんだ、去年は。

去年はオンラインで映像提出するだけだった。
過去のやつ見たりするとたこ焼きとかやってたから楽しそうではある。

あー、なるほどね。
じゃあ、対面の普通の文化祭が今年うまく復活してくれれば、それなりに楽しいのかもしれない? 出店とかもできて。

うん。

高校海外教育旅行

体育祭、文化祭の他に行事ってあったりすんの?

1年生のときはなんもなくて、2年生でカナダに行く。

ほーう……いつ? 何月?

10月。

カナダのどこに行くの?

バンクーバー。

バンクーバー! おおー、いいですね!

カナダ入国のためのeTAってビザは業者を挟むと高いから、自分で手続きできるなら自分でやった方がいいよ。

それは何、学校が業者さんを紹介してくれるけど、必ずその業者さんを使え、って話ではない、って感じ?

基本的には使えって言われてるけど、自分でできるならやんなくていいよ、みたいな。
あとは、パスポートは1年生の終わりくらいにとっておくと心に余裕が持てるよ。5月くらいにいきなり持ってこいって言われたりする。

なるほどね。良いですねカナダ。
先生にメープルシロップとサーモン買ってきてくださいよ(笑)

やだ(笑)

Point

  • 体育祭は比較的カジュアル目。運動苦手な人には良いかも。
  • 文化祭は昨年はオンライン開催。過去の例では出店等の出店もあった。対面開催に戻るといいですね。
  • 高校2年生次に海外旅行がある。2022年度はカナダ・バンクーバー。

授業

授業全般

授業はどうですか。

俺が思った感想は……提出物からは逃げられないよね。

いや、それはどこもそうでしょ。

芝浦工大はオンライン提出だから逃げられないし、「俺教材貰ってません」って言い訳も通用しないわけよ。
あと、ホームページで課題を更新する先生もいるから、知らないって言えないんよ、っていう。

ああWeb上で提出物管理されてりゃそれは逃げられないね。
ホームページって、生徒向けの情報更新もあったりするの?
生徒向けサイトがあるってこと?

そう。先生がサイト作ってやる感じの。

あ、学校全体としてそういうのを設けてるんじゃなくて、授業やってる先生がサイトもってて、ここにアクセスして何か見とけとかダウンロードしろ、とかいうわけね。熱心だねその先生。

大体の先生がやってる。

へー、熱心な先生多いね。

実技科目

芸術選択には何があるの?

音楽と美術がある。先生が変わってなければ美術にした方がいいかな、って。

ほほう、その心は?

音楽の方が大変。
音楽は、1年しかやんないんすけど、そのうち3回くらい定期演奏会みたいなのがあって、美術組や保護者を呼んでやるんすよ。ギター弾いたり、リコーダー吹いたり。

なるほど。ボリューミーではあるね。

あと、宿題がえぐい。
美術はその場でしかできないから宿題ってほぼないんだけど、音楽は楽譜を渡されて、曲を渡されて、来週までにそれをドレミファソラシドラシドレで書いてこい、みたいな。
美術はセンスが無くても成績はもらえるから、平均的に俺ら7以上はもらえてた。だから、成績面で考えても美術の方がいいよ。

美術はどんなことやった?

コマ撮り作ったりした。

実技科目って言うと音楽美術の他にあと体育があるじゃない。
体育ってどんなことやってんの?
ほら、例えば男子は柔道か剣道必修だったりするじゃん?

え、そうなの?

あれ、違うの?

俺らはないよ。
まあある程度運動できた方が楽しいかな。バレーボールとか。
プールないから水泳はないけど。

Point

  • 先生の有志によってオンラインでの提出物管理やホームページを用いた教材配布等が実施されている。
  • 芸術選択は音楽と美術があり、宿題や課題の面でボリュームに差がある。先輩の経験談をよく聞いて選択したい。
  • 男子体育は剣道・柔道はない。また、プールがないため、水泳もない。

大学進学・進路指導

外部受験するか内部受験するかの話を聞きたいんだけど、内部進学する人って言ってる人はNくんの周りでどのくらいいるの?

7割くらいは内部進学かな。

7割内部進学で、外部受験が3割くらいいるんだ。
外部進学を選ぶ人、とか、できる人って何か条件とか傾向があったりするの?

俺らの代は特にない。でも、(外部受験)しやすいのは文系かな。

Point

  • 多くの生徒が内部進学で芝浦工業大学に進学する。外部受験は体感で3割くらい。
  • 文系理系で外部受験のしやすさに若干の違いがある模様。

委員会活動

委員会活動ってある? どんな委員会があるの?

えっとね、保体、図書、文化祭役員、HR会長とか。
俺がおすすめするのは、2年生からHR会長になること。

ほほう。その心は?

1年生でやると全員初対面だからあだ名が会長になるんよ。
俺それ会長の呪いって呼んでんだけど。

(笑)

2年生からHR会長やるとちゃんとしたあだ名で呼ばれるよっていう。

HR会長ってのはクラスの中の代表者って感じ?

クラスの中の代表者で、王様。
席替えを自由にできる。

え、強! 絶対的権力者じゃん。

あと言ったらやりたいこといろいろできた。
いや、言えばできるよ、って話。お金の範囲で。

え、お金があるの?

年5万までらしい。

へー、それはなに、予算がついてるってこと?

そうそう。

学校から予算が降りてきてて、HR会長が差配できるってこと?

そうそうそう。

無茶苦茶権限強いなHR会長。

Point

  • HR会長には席替えの権限や予算を支出する権限など、かなり大きな権限が与えられている。

最後に後輩に向けて、なにかあれば

最後に、後輩に向けて何かメッセージがあればお願いします。

芝浦工大附属高校に行くなら、芝浦工業大学を調べて、そこに自分が進みたい道があるのかをちゃんと調べて、それがあるなら良いよ、って思う。
清瀬から遠いけど、遠さは関係ない。慣れるし、意外とギリギリに出ても間に合う。
あと、芝浦工大は就職実績は良いから、そこはセールスポイントではある。

なるほどね。

Point

  • 大学附属校は高校入学時点で大学のことまで考えないといけない。
  • 大学についてきちんと調べて、そこに自分の将来やりたいことがあるのかどうか、よく確認して高校を選びましょう。

今日はありがとうございました。

ありがとうございました。

注意

  • 本稿に記載の情報は2022年6月現在のものです。
  • 芝浦工業大学附属中学高等学校に関する詳細な情報は、同校HPをご確認ください。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る