入試情報

  1. 都立久留米西高校の校長先生と対談してきました

    塾長の佐々木です。都立久留米西高等学校 校長の中村弘志先生、副校長の荒先生、主幹教諭の加藤先生と対談してきましたのでその様子をお伝えいたします。

    続きを読む
  2. 合同説明会に参加してきました

    7月3日(日)東京経済大学にて開催された東京私塾協同組合西支部主催「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会」になんでも相談コーナー担当として参加してきました。先週は酷暑の一週間でしたが、少し雨も降ってそこまで気温が上がらなくてよかったです。ご参加いただいた方、ありがとうございました。

    続きを読む
  3. 芝浦工大附属高校ってどんなところ? 先輩にインタビューしてきいてみました!

    高校受験にあたって、どの高校を受けるのかは、自分の将来・人生を左右するとても大切な選択です。中学生の皆さん、特に中学3年生でまだ志望校が決まり切っていない皆さんは、どの高校を受けようかと頭を悩ませているかもしれません。

    続きを読む
  4. 保谷高校ってどんなところ? 先輩にインタビューしてきいてみました!

    高校受験にあたって、どの高校を受けるのかは、自分の将来・人生を左右するとても大切な選択です。中学生の皆さん、特に中学3年生でまだ志望校が決まり切っていない皆さんは、どの高校を受けようかと頭を悩ませているかもしれません。

    続きを読む
  5. 都立国立高校の説明会に参加してきました

    こんにちは!塾長の佐々木です。6月29日(水)に開催された、都立国立高校の「学習塾等との情報交換会」に参加してきました。国立高校ってどこにあるの?JR中央線国立駅 南口より徒歩15分です。

    続きを読む
  6. 令和5年度 都立高校入試 コロナウイルスへの対応

    こんにちは!塾長の佐々木です。6月23日(木)東京都教育委員会が令和5年度の都立高校入試におけるコロナウイルス関連の対応について発表しました。本稿では発表のポイントをまとめておきます。

    続きを読む
  7. 令和4年度 都立高校入試 平均点

    こんにちは!塾長の佐々木です。令和4年度 都立高校入試の平均点が発表されました。4年分の平均点と令和5年度の入試に向けてどのように勉強していくべきかをまとめました。元データは東京都教育委員会HPの情報を引用しています。

    続きを読む
  8. 清瀬高校ってどんなところ? 先輩にインタビューしてきいてみました!

    高校受験にあたって、どの高校を受けるのかは、自分の将来・人生を左右するとても大切な選択です。中学生の皆さん、特に中学3年生でまだ志望校が決まり切っていない皆さんは、どの高校を受けようかと頭を悩ませているかもしれません。

    続きを読む
  9. ベスト自修館ブログ

    令和5年度 都立中学&都立高校入試日決定

    こんにちは!塾長の佐々木です。東京都教育委員会より、令和5年度入試(2022年の小学6年生と中学3年生が受ける入試)の日程発表がありましたのでお知らせします。

    続きを読む
  10. 新宿高校の説明会に参加してきました

    こんにちは!塾長の佐々木です。6月16日に開催された、都立新宿高校の学習塾対象説明会に参加してきました。予報では28度以上になるとのことでしたが、思ったよりも涼しかったです。新宿高校ってどこにあるの?新宿御苑のすぐそばにあります。

    続きを読む
ページ上部へ戻る