都立高校入試

  1. ベスト自修館ブログ

    続報:スピーキングテスト(ESAT-J)について

    東京都教育委員会より、令和5年度の都立高校入試(2022年の中学3年生が受験する入試)にて実施されるスピーキングテスト(ESAT-J)について追加の発表がありました。本投稿では追加の発表内容のポイントについてお知らせします。

    続きを読む
  2. 中学3年生の1学期の成績はかなり重要!!

    都立高校入試では中学3年の2学期の学校成績が点数化され、入試当日の得点と学校成績の合計点で合否が決まります。しかし、実は中学3年の1学期の学校成績もかなり重要なのです。中学3年の1学期の成績は都立の滑り止めとなる私立の併願校を決める際に非常に重要な役割を持ちます。

    続きを読む
  3. 都立高校の入試制度と学校成績について

    清瀬市の小中学校は本日または明日が修了式となります。今年一年の集大成でもある通知表の結果も、3学期ともなると来年に向けてどうすべきか考えさせられる大きな材料になることでしょう。

    続きを読む
  4. スピーキングテスト(ESAT-J)の概要とベスト自修館 清瀬校のESAT-J対策

    今年度から、東京都内の全公立中学校に通う中学3年生に対し、「中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J:English Speaking Achievement Test for Junior High School Students)」が実施されることになっています。

    続きを読む
  5. 安全に暮らすために。

    3月も半ばとなり日中はコートが必要のない日が増えてきました。この時期は毎年4月からの新生活に向けて、様々な準備をしている方も多いと思います。さて、皆さんは引っ越しをされたことがありますか。新居を選ぶための基準は多数あります。例えば①駅からの立地。

    続きを読む
  6. 令和4年度都立入試の理科について

    令和4年度入試が終わりました。今年度の理科の問題は、完答選択問題や並べ替えによる出題がなく、化学反応式を書かせる問題と作図以外は全て選択問題となり、昨年に比べて易化しました。出題された試験問題および模範解答はこちらをご覧ください。

    続きを読む
  7. Youtube はじめました!

    ベスト自修館 清瀬校公式Youtubeチャンネル始めました!教室紹介と清瀬市周辺の都立高校一般入試振り返りの2本を投稿しています。動画は適宜更新していきます。

    続きを読む
  8. 令和4年度 都立高校一般入試結果

    令和4年度 都立高校推薦入試結果はこちら→ https://bit.ly/3tjCD8r合格おめでとう!国分寺高等学校昭和高等学校狛江高等学校清瀬高等学校豊島高等学校武蔵丘高等学校保谷高等学校田無高等学校東久留米総合高等学校久留米西高等学校大泉桜高等学校一橋高等学校本日は都...

    続きを読む
  9. 令和4年度都立高校入試 解答・倍率・予想平均点

    本日は都立高校入試の日でした。模範解答は以下リンクから、共通問題、自校作成問題ともにご確認いただけます。

    続きを読む
  10. ベスト自修館ブログ

    2022年度(令和4年度) 都立高校一般入試 応募倍率

    2023年1月注記 このページは2022年度(令和4年度)受験生に関する情報です。2023年度入試(令和5年度入試・2023年1月時点の中学3年生)に関する情報は以下の記事をご参照ください。

    続きを読む
ページ上部へ戻る